+SMILEPlus smile

2021年01月08日「鬼滅の刃」興行収入1位に! 「抜歯」の原因1位は?

 

映画の興行収入ランキングでも話題の「鬼滅の刃」ですが、先日1位となり話題を呼びました。

では、抜歯の原因1位は、何だと思われますか?  その答えは、「虫歯!」ではなく、「歯周病」なのです。

テレビCMなどで歯周病という病名を聞かれたことはあるかと思いますが、実際どんな病気かご存じでしょうか?

今回は、歯周病とその予防策について解説したいと思います。

 

 

歯周病は別名「沈黙の病気」と言われる通り、重度になるまでなかなか症状が出てきません。

しかし歯を抜く原因が虫歯より多い恐ろしい病気です。 まずはそのメカニズムについてお話していきます。

歯周病菌は様々な種類がございますが、いずれも酸素のある環境を嫌います。

口のなかに食べ物が入り込むと歯と歯のすきま、また歯と歯茎のすきまに粘性のあるすみかをつくり(歯垢)、それが歯磨きなどで除去されない環境に数日おかれると歯石となり、その中で歯周病の菌が増殖するのです。

しかし、歯石になると歯磨きでは落とすことができず、歯科医院での治療が必要です。 そこで歯石を作らないようにするにはどうするべきか?についてお話していきます。

 

 

歯周病予防のため自宅でできること

◎毎食歯磨きをする

水道管の汚れなどをイメージして頂きますとわかりやすいのですが、歯垢は粘性があるものであり、口をゆすぐ程度では落とせず、また歯磨きも念入りに行わないといけません。できる限り毎食ごとに歯磨きをして取り除きましょう。

 

◎歯ブラシを水につけずに磨きはじめる

歯磨きをする前に歯ブラシを水につけるとすぐに歯磨き粉が泡立ち、まだ磨けていない部分があっても磨けたように感じてしまいます。 歯垢は簡単に落ちるものではありません。

 

◎縦磨きや斜めあてを意識する

歯垢は歯と歯茎の間にたまりやすいので横磨きの場合は歯に対して垂直ではなく斜めにあてたりブラシを縦にして1本1本磨くとおすすめです。
※ブラシが硬すぎるものや力を入れすぎると歯茎を傷つける原因となりますので注意が必要です。

 

◎複数のアイテムを使う

歯垢はお口全体に付着しますので歯ブラシでは取り除けない歯と歯のあいだにはフロスを通し、舌や歯茎の表面などに潜む菌を洗口液でゆすいだりと、複数のアイテムを組み合わせることですみかを作りにくくしたり、また住みつく悪い菌をへらします。

 

◎歯磨き粉,洗口液で効率よく予防する

歯みがき剤は、清掃効果だけでなく、歯周病の予防・抑制にも効果があります。歯磨き粉、洗口液などの成分に注目してみてください。CPC(塩化セチルピリジニウム)は歯垢の表面や口のなかの細菌、IPMP(イソプロピルメチルフェノール)は歯垢の中の細菌を殺菌する効果があります。またCHX(クロルヘキシジングルコン酸塩)は歯垢付着を予防するのに効果的です。
(※稀にショック障害をおこすことがありますので医院様とご相談ください)

 

人気アニメの中でも食事をするシーンは多々ありますが、歯磨きをするシーンもあるとみなさんの意識も高まるでしょうか。

歯磨きは歯周病の予防になるだけでなく、体内の免疫も上げてくれる効果もあるそうです。

歯磨きをしながら「全集中歯磨きの呼吸」が流行れば、歯周病予防はもちろん様々なウイルスの対策にもなりそうですね。